横着者のカネゴンは、「ハードディスクのないPC」つまりキーボード以外の可動部分を追放したPCをつい空想してしまう。しかしよく考えてみれば、金さえ惜しまなければフラッシュメモリーか何かを大量に接続することで現在の技術でも十分可能になる。それも日曜PCクラフトのレベルで。最近とんとPC ハードウェア雑誌を読まないカネゴンだが、そういうアホなことをしている人がとっくにいるかもしれない。今回はあえて探さないが、昇給したらやってみようかと思う。

本当は、メインメモリーが不揮発性になって、ストレージからのロード/セーブという概念自体なくしてしまうのがよい。目指すはオンザフライ(スイッチを入れたらPocketBoardのように即使える)【できるんかおれカネゴン】。