解雇されたハッカーによる怒りのクラッキング。とはいうものの特殊なことをしているわけではない。重要書類の持ち出しまたは改竄などは、コンピューターがなくてもいくらでも可能なり。ただコンピューターを使うと罪の意識が薄れるというかチャレンジングな感じがするというだけ。

システム管理者は、(専守防衛の)用心棒的なポジションにつき、彼らに対して金をけちればどういうことになるか結果はあきらかなり。システム管理者はみんながみんなゴルゴ13のように職業意識が高いとは限らない。対策としては「裏切られないように十分な報酬を出す」か「社長が自分でシステム管理をやる」かだろう。でなかったら「やめる=消される」ギャングな世界になるか。