わいせつサイトは .prnに。これはコンテンツのフィルタリングが断然楽になるので、子供を持つ親および企業ネットワークの管理者にとってはありがたい話。このぐらいで言論の自由に抵触するとも思えない。

昔から不思議なのだけど、「言論の自由」はあっても「言論の義務」がないのはシステム構築上セキュリティホールになっているのではないだろうか。