人間の耳の不思議さで、高い音に行くほど高めの音に、低めの音に行くほど低めの音に調律しないと、なぜか正しく聞こえない。実際にピアノはそういうふうに調律される。シンセサイザーはこういう調整を行っていないので、うんと高い音やうんと低い音を出すときは自分の手で調整する必要が生じることがある。

一時期、シンセブラスのトップノート(一番上の音)を生のトランペットに置き換えるというアレンジ(=露骨な経費削減)が流行ったことがあったけど、実際の録音の現場では、高い音で上に書いたような違いが生じてしまい、こういう場合はトランペッターが歩み寄らざるを得ないため、かなりストレスだったらしい。