■
韓国劇を見た後、M1号が購入したピカピカのThinkPadの設定を手伝う。ついでによーこさんのiBookの設定も手伝う。一通りできた後で、最後にネットワークプリンタの設定だけがどうしてもうまくいかず苦しむ。最初に間違ったドライバを入れてしまったのが敗因。正しいドライバをインストーラで入れると強制的にローカルプリンタになってしまい、しかも切替えられない。手動でネットワークプリンタを追加すると、間違っている方のプリンタドライバが選択されてしまう。まさに「catch-22」状態。間違ったinfファイルを手探りで見つけて捨てる必要があるかもしれない。終電が終りそうなので仕方なく打ち切る。すまんです。業務連絡:この段階をクリアしたら、たぶん「あの」ボタンを押してWin95のドライバを追加インストールする必要があると思います。岩城さんにそうお伝えください【私物化しとるおれカネゴン】。