■
大阪市大数学教室集中講義。大量のメモ画像がアップされていて圧倒される。
いつだったかライプニッツの生原稿の写真を見たとき、びっしり書かれた筆記体(かなりつぶれている)にやはり圧倒された。こんなものを読める人がいるのかと思ったりしたけど、考えてみたら草書体を読める日本人も今はそうはいない訳で。
これまた何かで近代小説の開祖バルザックの生原稿写真を見たとき、縦書きあり横書きあり下手な落書きありのむちゃくちゃな代物で、まずどう読み進めていいのかわからない。自分が編集長だったからいいようなものの、今こんな原稿を入稿したら出入り禁止になること請け合い。