2002-07-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の頭音、なし

ワールドトレードセンター跡地に立つビルで風水を採用。カネゴンは南の島の本屋でおびただしい風水本を見かけた。Dr.コパならずともかの地では皆現世利益丸出しの風水で荒稼ぎしている様子。いっそ今度のビルは思い切り中華風にしないと災いがあるというお託…

その桜井順が山形さんよりいち早くポール・クルーグマンの新作論文を翻訳していた。桜井氏は既に御年70歳近いというのに、ますますもってただの作曲家ではない。

そのデータベースをお作りになったのはお菓子の区役所。奥田瑛二氏今週のお言葉が滋味あふれる内容。余分なコメントのない、抑制の効いたページ内容に好感を持つ。

以前にも書いた「ドレミファブック」に、こんなうたが収録されていた: うれしいことはいつか来る(いつか来る) 五つ寝て来なくても(来なくても) もう五つ寝て来なくても(来なくても) 一つ寝て(一つ寝て) 二つ寝て(二つ寝て) 三つ寝て(三つ寝て) 四つ寝て(四つ…

日本にいるだけで、世界中のいろいろな絵本を入手することができる一方、日本の絵本は、いったいどのぐらい海外で紹介されているのだろう。Through Eastern Eyeというページを見つけたけど、まだ物珍しさどまりのような気がしないでもない。米国人はびっくり…

一念発起して、部屋を片付ける。3部屋のうち1部屋がやっと片付き、もうじき2部屋目が片付く予定。服に塩分が浮き出すほど汗をかいた。片付けの対象はほとんど本で、頭よさげに見えそうな本を表に配置し、馬鹿そうな本、子供の教育に悪そうな本を裏に隠してい…

ジーンマイクというと、何だかJean Mike という人なのではないかと思えてきてしまう。本名Jean-Jaque Michael、イリノイ州出身、アートスクール時代にロカビリーバンドを結成し、西海岸を中心に活動しCD5枚をリリース、みたいなプロフィールで。

今日の頭音、Laika&the Astronauts

「Mathematicaいらず」の驚異のフリー数式処理ソフトMuPADが、いつの間にか2.0から2.5にバージョンアップされていた。早速インストール。2.5の最大の目玉はOpenGLに対応したことらしい。他にもいろいろ追加されているみたいだけど、前回のバージョンアップの…

ターミナルソフトのEtermを再コンパイルしようとして方法がよくわからなくなってしまった。このソフトで日本語を表示させるためには再コンパイルが必要であり、以前にもやったことがあるにもかかわらず、apt-get猿と化していたカネゴンはすっかり方法を忘れ…

コンデンサなどの電気素子は、それ自体が微積分の性質を持っているので、微積の表現は容易だったりする(その性質を打ち消す方が大変)。これを歯車で表すことはできないだろうか。教育用としてそういう装置があればと思ったのが動機。実は随分前からそのこと…

昨今お目にかかることはあまりないのだけど、実はアナログコンピュータというものがある。演算素子にオペアンプを使って構成されたコンピュータで、かつて構造計算といえばアナログコンピュータだったらしい。その特徴は「計算が速い(ループなんかないので)…

誰だったか思い出せないのだけど、19世紀あたりのある学者(ヤングだったか)は、二次方程式をすべて歯車のギヤ比として理解していたのだそうだ。かつて、エンジニアリングといえば歯車を扱うことと同義だったはず。歯車はまだまだ理解と開発の余地があるよう…

カネゴンは見られなかったのだけど、昨日TV東京で樹研工業という会社を取り上げていたのをお嫁ちゃんが見ていた。以下は聞き書きです。ここで製造販売しているのは驚異のマイクロ歯車たちと、それを製作する機械。歯車のスペックを見れば見るほど凄すぎる。…

たつさんからこういうもの を教えていただく。すごすぎ。暑中お見舞申し上げます。情報源(直リンすみません)は、インターネット検索の鉄人のサイト「きになるWeb」の掲示板。面白そうなリンクが大量に投稿されている。あの百式さんも知合いの様子。巡回決定。

今日の頭音、トリスでハワイ

早速seed氏より、javaをmakeするツールantの存在を教えていただく。いつもすいません。XMLベースというところがまたいい。make というのはcのコンパイルを助けるためのツールなのだけど、その設定ファイルMakefileの記述がばっちいせいかこれを憎む人も多い…

えすぱらさんも導入すなるはてなアンテナというものを、カネゴンも導入してみようとぞ思う。要するに、山口みかんみたいなアンテナを誰でも作れるサイト。スタイルシートもえすぱらさんのきれいなやつをいただいてしまいました。考えて見たら、カネゴンはい…

黒い喪服は「勘違い」の産物。誤訳が文化を創り出した例。死んだ人が頭につける三角の布は、言われて見れば謎だ。思うに、古代では生きている人なら恥ずかしくて絶対できないような屈辱的な格好だったのかもしれない【今でも恥ずかしおれカネゴン】。ぜひ成…

実はここ数ヶ月、腹が出てしまってズボンのボタンが留められず、シャツで隠しとおしている。今度こそ真剣にやせなければ。

納豆はどんなに時間が経過しても食べられると信じていたのだけど、そうでもなかった。

今はなき小学館の写真専門雑誌「写楽」(しゃがくと読むらしい)を、写真などやらないくせに面白写真目当てで立ち読みしていたことがある。中でも印象深かったものの一つに、象やキリン、シマウマ、ライオンなどのあまたの動物たちが交尾している写真をずらり…

yomoyomoさんからパンダの続報を差し入れいただく。ありがたいことです。暑中お見舞申し上げます。

(内輪ですみません)Javaの疑問。カネゴンもこれと同じ疑問(makefileなしでどうやって大量の.javaファイルをコンパイルするのか)を持ち続けていて、ずっと聞けずにいた【そんなことではおれカネゴン】。回答を見ると意外にはかばかしい答えがなくて愕然。たぶ…

今日の頭音、トリスでハワイ

カネゴンったら痛風かも。足の裏の鈍痛におののき、大好きなちくわそばをかけそばに変更。気のせいだと思いたい。

松岡正剛が電通をだますために創刊した「遊」という雑誌のかなり初期の号に、なぜか田村信のインタビューがひっそりと載っていたことがあった。「できんボーイ」で勢い付いていたその頃の田村信は、どっかの漫画賞で急遽設立された「音響効果賞」をもらった…

フォークボールは落ちていない。素晴らしい仕事。スパコンの一番正しい使い方だと思う。ヒデキ指数(検定切れ近し)=110。関係ないけど、擬音の魔術師こと田村信の漫画には「まきゅーん」という擬音があった。

おしんが見たい、おしんが【見たことないのにおれカネゴン】。