2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

カネゴンが浅墓でした【薄くてペラいおれカネゴン】。 社会設計学を成立させる前に、人間の欲望がどのように振舞うかを数学的に厳密に表現できる、欲望物理学とでもいうべき学問がまず成立しなくてはならないことにやっと気が付く。もし既に同じような学問が…

数字には四桁ごとにテンを打った方が日本人には読みやすくないか。 カネゴンの場合、学研の「学習」で、「4けたごとにてんをうつとよみやすくなるよ」と解説しているのを、教科書とかより先に読んでしまったため、後に学校で3けた区切りを教わったときに、そ…

みなさんは、最後に鼻血を出したのはいつですか。

↑あの妙な曲たちは誰が作ったのだろう。

今日の頭音:野球の応援でよく唄われる「かっとばせー、○○」(Key=Eb)

山羊・羊効果。

青年団の別ユニット「青年団リンク」の一つ「サンプル」の芝居「シフト」評。大変にそそる。カネゴン見に行けるだろうか。

昨日のNHKスペシャルで、躍進著しいインドの極端な英才教育について説明していた。「これほどの頭脳がこれだけあれば、解決できない問題などない」とまで豪語していたことから、世の終わりの到来が大変な勢いで加速しつつあることが予測される【素早く信じる…

ジョン・ライドンのプレス関連情報が濃厚でなかなか読み終われない【今は何時おれカネゴン】。読んでいて何だかおかしいと思ったら、情報が下から上に新しくなっていた。 どのインタビュアーも、ジョンがどう答えるかわかりきっているようなことばかり聞くの…

放送大学の授業がTVとラジオ(音声のみ)の二種類があることを今頃知る。特にポッドキャスト化されそうな気配もなし。

何となくカステラが食べたくなる日というものがある。

今日の頭音:「天国と地獄」オッフェンバック(Key=D)

これまで聴いたことがなかったストラングラーズをYouTubeで初めて視聴。てっきりもっと殺伐としたサウンドなのかと思ったら【先入観とおれカネゴン】、ドアーズが真面目になったみたいな感じで、意外に哀愁あふれる。 いちいちリンクしないけど、Golden Brow…

年貢のことを最近は国民負担率と表現するらしい。

例の「Mind Hacks ―実験で知る脳と心のシステム」はまだ読んでいる途中なのだけど、同書の以下の記述に今頃気付く【ミスター今頃おれカネゴン】。 視覚には残像現象があるが、聴覚にはそれに相当する現象がない。 たぶんこれも音響心理学の成果の一つなのだ…

ジョン・ライドンの近年の動向を読んでいて、あのバージョン管理システムのSubversionが「subvert(打倒、転覆)」の名詞形subversionにかけた駄洒落であることに突然気付く。

前にも書いたのだけど、エジプト側ではこのユダヤ人民大脱走事件はどう記録されているのだろうか。

色川武大「私の旧約聖書」では、出エジプト記で有名な「モーゼとパロ(ファラオ)の魔法合戦」のくだりについて、こんなことを書いていた【またまたそれをおれカネゴン】。例によって記憶から: モーゼは、エジプトで奴隷となっているユダヤの同胞を救出するよ…

「環境危機をあおってはいけない 地球環境のホントの実態」でおなじみビヨルン・ロンボルグの新作ショートエッセイ「アル・ゴアに不都合な真実」(via id:yomoyomoさん)。カネゴンはまだ「環境危機を...」を読んでないのだけど、このエッセイがうまいこと同書…

今日の頭音:「さくらんぼ」大塚愛(key=G)

TVで尻を出すジョン・ライドンの勇姿をやっと発見。北野武の人生を順列組み合わせしたかのようなジョン・ライドンの人生は、当然ながら似通っている。

ストームトルーパー効果。

カネゴン今年は厄年、それも大厄です【厄が大きいおれカネゴン】。 早くも自らにビシバシと暗示をかけてしまっているので、それにふさわしい運命を自分で手繰り寄せてしまわないよう気をつけないと。皆様もぜひ厄年を正確にチェックし、どしどし自己暗示をか…

今日の頭音:「ワルシャワ」David Bowie(Key=Amから)

マイミクの知人が「最近Googleよりウィキペディアの方を当てにすることが多い」と書いていて、はっと気付くとカネゴンもそうだった。

どんなに悲しいことがあっても、それとは無関係に日記を書けてしまうことを知る【淡々竹馬おれカネゴン】。

今更なのだけど、テーマソングが時代劇そのまんまのバロム1に登場する戦闘員の身体に描かれている、グルグルうずまき文様がたまらない。すべてのAV男優にこのコスチュームの着用を義務付けたいほど【義務付けられるはおれカネゴン】。

カネゴンは、仕事のことについて書きたくても守秘義務に縛られまくって何も書けないことをさっき思い出す【ご大層とはおれカネゴン】。

阪神名ピッチャー群像。野球にも阪神にも思い入れはないのだけど、BGMの選曲が素敵過ぎる。

反核ヒトコマ漫画たち。 常連だけでなく、よく見ると意外な漫画家が参加していたりするのをチェックするのがまた楽しい【漫画であればおれカネゴン】。永井豪など、字がなかったら反核キャンペーンには到底見えない。マンガ太郎さんは存在自体が貴重な人。つ…