2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

この間ニコ動で偶然に「楽しいムーミン一家」を目にして、近年まれに見る完成度の高さにあっという間に魂を奪われてしまう【ついにからっぽおれカネゴン】。カネゴンは長らく初代アニメのムーミンしか知りませんでした。 何というか、極上の少女漫画を見てい…

では、これからも生き残る週刊誌の条件とは何だろうか。素朴なようだが、まっとうな雑誌ジャーナリズムを貫き通す以外、方法はないと考えている。ならば、「まっとうな雑誌ジャーナリズム」とは何か。これまで述べてきた通り、それこそ新聞やテレビが避けて…

雑誌「Newton」で透明標本というものを知る。ホルマリンに漬けた後、特殊な酵素で処理すると、内臓どころか骨まで透明な立体標本となる。この技法により、骨格標本ではわからなかった生前の骨の接続の様子などが続々と明らかにされているらしい。たとえば、…

今日の頭音:「G.T.」クレージーケンバンド(Key=Am?)

この間の続き。 カネゴンもご多分に漏れず、人は常に最適解を求めて右往左往しているのだと思っていたのだけど、昔誰かが「人は基本的に前回と同じことを今回もするのです。前回の方法が最適であろうとなかろうと。」と指摘していたのをみてなるほどと思った…

ランランの演奏があまりに素晴らしいやら動きが面白いやらで、しびれまくる【身体をよじるおれカネゴン】。思わず投げ銭してしまいそうになる迫力と表現力は、その辺のお笑い番組がことごとく色褪せてしまうほど。ついつい動きに目を奪われがちだけど、リズ…

先日聞いた話では、皇室はものをただでもらうのに慣れているので、皇室相手の商売は意外と儲からないのだそうだ。

皇居の中にもコンビニを作ってあげたら便利だったりしないだろうか【レジを打つのはおれカネゴン】。

この世に、「笑われたらおしまい」の職業って何かあるだろうか。

音の出し方は、ほかの方々と大差ありませんよ。 音と音の合間は別ですが… アルトゥール・ルビンシュタイン(ピアニスト) http://zerodama.com/meigen/meigenp.html

幕末の維新の志士である西郷隆盛は、この病気に感染したため、晩年は陰嚢が人の頭大に腫れ上がっていたという。藤田紘一郎の『空飛ぶ寄生虫』によると、西南戦争で自害し首のない西郷の死体を本人のものと特定させたのはこの巨大な陰嚢であったという。 http…

近所の大きな神社で神前式の結婚式が野外で執り行われているところに通りかかり、生まれて初めて笙(しょう)、篳篥(ひちりき)、龍笛の生演奏を聴くことができた【合わせて踊るおれカネゴン】。野外なので音が散ってしまいそうに思えたのだけど、意外にボリュ…

一日だけ神に等しい力を与えられたら、何をしますか。

今日の頭音:「チロリアン」(Key=D)

日経サイエンスを読んでいて、初めて声を上げて笑ってしまう【電車で読むとはおれカネゴン】。 オハイオ州マウントバーノンの中学教師John Freshwaterは、創造論を生徒に強要するにとどまらず、高圧電気装置を使って生徒に十字の焼き印を押すなど、教室での…

今月の日経サイエンスで「進化」が大々的に特集されていて、「種」という概念が実は人間の主観に強く依存していてはなはだ頼りないものだということを今更知る。 特に、「種が異なる」という根拠は「相手を孕ませられないかどうか」ぐらいしかなく、人間と他…

明治時代末、白瀬矗陸軍中尉率いる南極探検隊が、ペンギンを相手に獣姦を行っていた[1]ことがよく知られている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8D%A3%E5%A7%A6 【白クマだったらおれカネゴン】

今日の頭音:ラヴェルの「ボレロ」の音の小さいところ(Key=C)

日経サイエンスの記事より記憶から【細部の怪しいおれカネゴン】: 混雑を解消するために、道路を増設するというのが通常の解決法。しかし、(巧妙な戦略の元で)道路を減らすことで、逆に混雑を解消できる可能性があることが数理的に示されたという。実際、韓…

将棋の升田幸三と芹沢博文と小説家の五味康祐と絵本作家の五味太郎を区別できていなかった。

今日の頭音:(Key=Bm)

チョッコレート チョッコレート チョッコレートは明治 チョッコレート チョッコレート チョッコレートは明治 ルルルール ルルルルルー ルルルール ルールールー チョッコレート チョッコレート チョッコレートは明治

不景気が始まる兆候: 梶原 「名古屋は、最近どうなんですか?」 運転手 「ひどく悪いです。地元では、半年前までは名古屋の一人勝ち。さすがトヨタの城下町と浮わついてたのがうそのようです。実は、私は、1年も前に今の状況を予測していたんですよ」梶原 「…

不景気を根本から治療する最善の方法として、社長や役員の給料をうんと下げて下請けへの支払いをその分値上げするということを全世界で一斉に行うとしたら、みんな従ってくれるだろうか【虚空に向かっておれカネゴン】。

社長や役員の給料が高いことに論理的な根拠はあるのだろうか。カネゴンが昔いた職場で、社長が交代したときのこと。後から経理担当者から秘密裏に聞いたところによると、新社長と新副社長がまずまっさきに行ったのは、誰にも知らせずに自分たちだけ給料をが…

太宰治「御伽草子」の「こぶとりじいさん」から調子のいいとこだけ抜き出してみる。 ムカシ ムカシノオ話ヨ ミギノ ホホニ ジヤマツケナ コブヲ モツテル オヂイサン アルヒ アサカラ ヨイテンキ ヤマヘ ユキマス シバカリニ ニハカニ クラク ナリマシタ カ…

思い出話。 カネゴンが以前いた職場での協力関係にあった人で、Gさんという人がいた。Gさんは一種の超人で、「アキラ」に出てくる子供たちのような人だった。つまり、後ろ姿は子供のようで、振り向くと老人だった。 若い頃のGさんは九州で暴走族をやっていた…

二歳になる子供が「わたし、貧乏神、だーいすき」と話しかけてきた【躾が知れるおれカネゴン】。

今日の頭音:(Key=D)

まんまるちゃん まんまるちゃん まんまーるちゃん ながまるちゃん ちびまるちゃん ちびまーるちゃん 土人の舟に乗せられて とうさん かあさん さようなら 6×6は36 6月6日に富士の山

まだまとまっていないけどメモ。 小島先生のエントリに大変怖いことが書いてあった【恐怖と叫びのおれカネゴン】。 会社には「外側」があるけど、マクロ経済にはそれがない http://d.hatena.ne.jp/hiroyukikojima/20090302 つまり、カネゴンが以前適当にでっ…

今日の頭音:「ダーウィンがきた!」のテーマ(Key=Gm)