2010-01-01から1年間の記事一覧

一部で盛り上がっているNodePad。 どなたか、KeyGraphとの違いを教えてください。

keisan.casio.jp (via hirax.net)。

朝日新聞Beに載っていたサルビアの花の話が反響を呼んでいるみたいなのだけど、同記事でカネゴンが一番身につまされたのは【勝手につまさるおれカネゴン】、プロデューサー佐久間正英(=元プラスチックス)が長年のファンと称してつらっと語った早川義男像: 悪…

今日の実音:細野晴臣のベース(Key=C)

超マニアックなCD屋「メカノ」はなぜ潰れないのか。 そういえばこの記事を書いている四本淑三という人は、カネゴンがロッキングオンを読んでいた頃の未成年ライターだった【ムカシムカシノおれカネゴン】。

今日の頭音:「あんたが大将」武田鉄矢と海援隊(Key=C)

フィフス・エレメントのついでに、カネゴンの形成にまったく寄与することのなかった補集合エレメントの筆頭を5つ列挙してみる。 サイモンとガーファンクル もちろん曲を全く知らないということではないのだけど、スカボロフェアー以外にどんな曲があったのか…

「仕事のパートナーにも使える恋愛術」や「目的を達成する説得法」など、Biz.IDで連載中の平本あきお氏によると、心理学上では、人は5つの役割に分けることができるという。「厳しい父親」「優しい母親」「冷静な大人」「自由な子供」「従順な子供」である。…

巻き爪の人はバランス感覚が半減する。 カネゴンはかれこれ30年近くも巻き爪と陥入爪に悩まされているのだけど、カネゴンの歩き方が常日頃からおかしいのはこれが原因だったのかと【言い訳見つけたおれカネゴン】。

音色というといつも不思議に思うことがある。大昔誰かがロッキングオンで「ビートルズは、ラジカセで聴いても巨大なオーディオで聴いてもちっとも変わらないからいい」みたいなことを書いていたのだけど、実際、再生装置がヘッドフォンだろうが野外PAだろう…

ついでながら、ジョン・ボーナムのよさの8.5割は音色にあると思っています【ご意見無用とおれカネゴン】。

ついにジョン・ボーナムの弱点を見つけた【突然叫ぶおれカネゴン】。 Fool in the rainのドラムトラックの後半のサンバが、信じられないぐらいダサい。それまでの三連符がピチピチと躍動し、それだけで音楽として成立しているほど完成されている一方、後半の…

今日の頭音: Det var en lørdag aften (Niels-Henning Ørsted Pedersen) (Key=F)

マンガでわかる心療内科。 いつの日にか数学や物理の教科書もこのように徹底的にマンガ化される予感【本気で待つのがおれカネゴン】。

立花ハジメのしょぼくれかたが尋常でない。

yomoyomoさんのフィフス・エレメントに習って、カネゴンもいろんな意味で自分の成分になってしまったものを5つ限定で書き出してみることにする。なるべく恥ずかしいあたりを厳選。 レインボーマン もう何度も書いたので恐縮なのだけど、カネゴンの内部コアの…

と言いつつ近年はすっかりtumblr.中毒だっただけだったりする。

ご無沙汰していました【瘴気と共におれカネゴン】。 10年きっかりで日記をやめたらちょっとかっこいいかなと思って書くのを止めてみてました【中二の病とおれカネゴン】。

ごぼ、ごぼごぼ、ごぼぼ、【口で言うのがおれカネゴン】

今日の頭音:(Key=C)

豊年サラダオイル 本当にフレッシュです 豊年サラダオイル 本当にフレッシュです

カネゴンが合気道などというものをやるようになってからというもの、YouTubeなどでウルトラマンと怪獣の戦闘シーンを見たり、仮面ライダーなどの戦闘員などの殺陣を見るたびに【たびたび見るのがおれカネゴン】、ぬいぐるみの中で操演している人々やガチャピ…

ジャンルを問わず、クリエーターっぽいもの作りの潜在能力を確実に判別する方法: たった今から明日までに、何かのテーマに沿った名前を200以上考えてくる。それぞれの名前には必ずその由来も示すこと (月形龍之介=月形半平太と机龍之介からのいただき、など)…

著名な科学者曰く「人類はあと100年以内に絶滅する」人類滅亡という言葉ほど私たちを心の底からトロトロに溶かしてしまう甘美な魅力に満ちあふれたものが他にあるだろうか【心の底からおれカネゴン】。それが証拠に、人類絶滅をテーマにしたお話しは遥か…

初めて金を出して買った電子ブックは iPod Touch 用の小飼弾「弾言」「決弾」でした【毎度遅まきおれカネゴン】。

今日の頭音: 「A Tribute to NJP」坂本龍一(Key=あまりなし)

玄米食はなぜミネラル不足になるか。 玄米を長く続けて体がおかしくなった人や短命になった人をたくさん見てきました。フィチン酸の排出作用は強力なものです。だから病気の症状が消え、ガンさえ治るのです。玄米にミネラルが多いから病気が治るのではないの…

今日の頭音:NHK「小さな旅」のテーマ(Key=Gm)

レーマーの光速度測定を高校生が再現。

今日本を賑わしている大小さまざまな問題を、片っ端からこのような二択を迫る出題形式にまとめて国民全員に突きつけるという仕事が必要だったりしないだろうか。カネゴンは問題解決の役には立ちませんが、問題を引き起こすのは大得意です【問題発生おれカネ…

「インフルエンザ21世紀 (文春新書)」という、Tumblrに流せばたちまち100人単位でリブログされること請け合いの記述がどのページにも満載されている傑作ドキュメンタリーで、「クロスロード」という防災シミュレーションゲーム(テーブルゲーム)があることを…