2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

PCがBIOS画面すら起動しなくなる【当たったバチとおれカネゴン】。 何もしないよりはと分解して徹底的に埃を掃除し、組み立てると、BIOSは戻ったものの今度はハードディスクが認識されなくなる。20秒考えて、分解した時にIDEのケーブルを外したまま戻してい…

温度が上昇するとどうなるか。

女相撲は日本書紀で言及されている。 「天智天皇以前の天皇はいなかった」の岡田史観が本当なら、日本書紀で日本史を捏造した人物の趣味が紛れ込んだということだろうか【同じうするとはおれカネゴン】。

終電に乗り損ねたため、雷が真上でゴロゴロ言う中、やけくそで漫画喫茶にて「One Outs」の残りを一気読みしたら朝になっていた【そのまま仕事のおれカネゴン】。 ちょい役の社長秘書を除いて、きっぱりと女性が登場しないのが大変潔い。ジャンプ漫画の王道を…

今日の頭音:「TV版バットマンのテーマ」(Key=G)

漫画喫茶でやっとLIAR GAMEを見つけて一気読み。表紙が他の漫画に埋もれていて、これまで見つけられなかった【竹輪の眼を持つおれカネゴン】。 カネゴンアイにはどの登場人物もことごとく極限まで記号化されているようにしか見えず(含み笑いが例外なく「くっ…

地磁気:放牧中の牛やシカも感じてる? 大型哺乳類で初 放牧中の牛や休息中のシカの多くが地磁気の影響で南か北を向いているとの分析結果を、ドイツとチェコの研究チームがまとめた。地磁気を感じる動物として、移動に使う渡り鳥やサケ、哺乳(ほにゅう)類…

あと半年で厄年が終わります【半ばとせぬとはおれカネゴン】。

最近YouTubeで見かけたもの: ChromaTone RAPIAN Tonal Plexus 【そして先祖はJanko Keyboard】。

Scala言語をかいつまむ。

同じく世界一難しいピアノ独奏曲。

そのエントリで、田崎先生が本を出して神になっていたことを今頃知る。

ふとしたことで見つけたactive galacticさんの日記があまりに面白くて夢中になって読み狂う【頭に達したおれカネゴン】。たぶんカネゴンは、こんな日記を書きたかったのかもしれない。もうカネゴンは日記を書くのを止めて、ここに直リンしてしまおうか【老骨…

今日の頭音:チャイコフスキー「バイオリン協奏曲 Dmajor」(Key=D)

ガソリン車/軽油車に未来はありません。

追記:岡田先生の書いた記事を見ると、漢文とはどうやら中国の古典の漢文を指しているようです。 漢字は、長江流域で発明されたらしいのですが、異民族が接触する洛陽盆地で、交易のための共通語として発展しました。ですから、漢文の古典には名詞や動詞の区…

岡田史観に驚愕してあれこれ検索しているうちに見つけた記述: そして岡田は、「漢文は中国語(話されている言葉)とは無関係である、だから古語などではない。もし、古語であれば現代でも痕跡があるはずだが、それすらない」と言う。 例えば中国革命の指導者…

今日の頭音:TV実写版「スパイダーマン」のエンディング(Key=Gm)

教えて欲しい。その昔NHK-FMで毎週火曜夜に放送されていた「サウンドストリート」でかけられた、ピアノ2台で演奏する絶妙な「パリのアメリカ人」はどこの誰が出した何というCDで聴けるのだろうか。 当時「何とかとかいう双子の姉妹が弾いている」と放送でコ…

↑初めて見たときよりも二回目の方が圧倒的におかしいという経験はカネゴンこの映像が初めてです【半年遅れのおれカネゴン】。

今日の実画像:「最終鬼畜道化師ドナルド・M」

経済学では、「まったく働きたくない人」というものを仮定しないのだろうか。標準的な経済学では、成年は一人残らず働いていると仮定されるのが普通なのだけど、カネゴンが経験した限り、「働けるのにまったく働きたくない人」というのは常に人口の二割ぐら…

「容疑者ケインズ」を即買いのうえ半分読む。 書名こそ「ケインズでやせる」「ケインズはガンに効く」ではなかったのだけど、カネゴンの期待以上の成果が含まれていた。 カネゴンの読み取りが確かなら【汚れた眼鏡のおれカネゴン】、「大勢の貧しい者から優…

たまたまWikipediaで中国の歴史を読んでしまい、膨大すぎてはまる。 中国の各王朝を起こした皇帝は貧農出身の1人を除いて基本的にヤクザ出身であることと、王になるとほぼ例外なく酒色に溺れることと、身内贔屓はどうしてもやめられないことと、官僚制は確実…

統計と易が最も異なる点は、統計はサンプルをたくさんとればとるほど正確な値が期待できるのに対して、易は「何度も占ってはならない」という注意書きがあるとおり、無謀にもたった一度の測定で決定しようとすることかもしれない。逆ベイズ推定というか。 易…

易経は「世の森羅万象は、そのごく一部分(筮竹やサイコロなど)にも絶え間なく反映されている」つまり「部分を観測することで全体を推測できる」というものだとカネゴン理解しているのだけど、方法はともかく、その思想だけは統計と何ら変わりがないような気…

1才9か月の子供に恐怖新聞を見せてみたところ、まったく怖がらなかった【人体実験おれカネゴン】。

今日の頭音:「野球拳」(Key=Am)

ご本人からチェックが【動転するとはおれカネゴン】。

ピアノではわからなかったのだけど、ドラムは演奏者によって歴然と音色が違うことはしばしば経験していた【言い訳するとはおれカネゴン】。特にハイハットのレガートは、同じ楽器を叩いても、ぞくっとするぐらいセクシーな音色を出す人もいれば、石垣相手に…