2002-07-01から1ヶ月間の記事一覧

助けてー。

ヤクルトおじさん死去。記事にもある通り、カネゴンもいしいひさいちの漫画でよく見かけた(モデルがいたとは知らなかったけど)。ヤクルトが負けたときの遠くを見る表情をありありと思い出した。合掌。

今日の頭音「メガネドラッグよいめがね」

山形掲示板で工学博士関英男の訃報を知る。コメント無用の人生。合掌。

帰り道、どこからか赤ん坊が2人大泣きする声が暗闇の奥から聞こえる。近寄ると、こんな季節に猫が木の上で大音響でさかっていた。なのに向かい合って発情しまくった雄叫びを上げるだけでいつまでたっても始めないのであきらめて帰る【あんたが見るからおれカ…

教えて欲しい。どうして歯ぐきが見える人と見えない人がいるのだろう。子供のときは普通なのだろうか。手術で治ったりするのだろうか。日経サイエンスのどこにも書いていない。笑うと歯ぐきが根っこまで見える人を見かける度にカネゴン驚異の念にかられてし…

イチロー発言が大反響。よほど意表を突く発言だったらしい。

巡回先のJunkyard ReviewでMuPadのかっちょいい使用例が掲載されている。カネゴンの場合基礎がなってないので、免許もないのにF1を買ったような宝の持ち腐れ。ギターならまだ飾っておけるのだけど【只なのだからおれカネゴン】。嗚呼。

少子化で産婦人科のサービス競争激化。年のせいかこういうニュースが気になる。

田中ニュースの新作。そう言えば昔はエジプトのことを「アラブ連合」と呼んでいたような気がするのだけど、いつものカネゴンのごとくほったらかしにしていたために名前が変わっていたのにも気が付かなかった。何だか申し訳ない【他にもあるだろおれカネゴン…

bk1で注文した本が品切れで到着が遅れるとのお詫びメール。がっくり。

ドイツ裸体主義。カネゴンこの年になるまでそんなものがあることすら知らなかった。しかもそんなに歴史があったとは。ミュンヘンではいかがでしょうか。手元の資料によると、大戦中のドイツではヒットラーの趣味でリアルな劇画調の絵が奨励され(抽象画は弾圧…

いかにもカネゴンが見てしまいそうな「BSマンガ夜話」を、たった今初めて見ている。しかも再放送(BS持ってないので)。とりあえず夏目房之助はいつでもピーターバラカンに取って代われそうなことがわかった。テーマのせいか岡田斗司夫がもろにうたた寝してい…

昆虫から薬を開発。漢方の言い伝え(カブトムシでがんが治った)にまず当たるあたり、牧歌的というか当分先のことになりそう。訴訟沙汰に備えて今から貯金するが吉。

今日の頭音、また「ちんこもみもみ」

柳澤公夫の「ディーノ」という漫画で、銀行の出世競争から脱落したディーノが窓もエアコンもないない「懲罰部屋」に閉じ込められ、上半身裸で汗びっしょりになりながら来る日も来る日も小銭を数えさせられるというシーンがあった。あのシーンがあまりに現実…

「携帯も無線LANもないアイススポットで過ごしたい」との調査結果。言われてみれば盲点だった。あと数年以内にアイススポットはけっこうな料金を取るようになると見た。ここまで来ると、最早もう一つの「にぎやかな未来」。もしかすると、「懲罰部屋」として…

磁石式バネの開発に成功。「磁石のバネ」は今までありそうでなかったのはなぜなのだろう。モーターの形にして細かく制御して初めて使い物になったということなのだろうか。バッテリーが上がったときにどういうことになるかが課題かもしれない。

軽井沢ではまだあじさいが咲いていた。まだつぼみになっているあじさいの方が多いぐらいだった。しかも戻ってくると、なぜか東京の方が涼しい。今朝に至ってはなお涼しい。台風は東から西へ一直線に進み、8月になろうというのに、まだセミはちんとも鳴かない…

今日の頭音「あれは三年前」

今月の日経サイエンスで「サヴァン症候群」のことが書いてあった。その中に、普通の人間の脳をああしてこうして、普通の人の中に眠るサヴァンの人みたいな才能を強引に開発するみたいな物欲しげな研究(あからさまな右脳偏重)まで行なわれているらしい。カネ…

山形掲示板で話題になっているスターリングエンジンのことを知ったのは例によって朝日新聞の「少年少女科学理科年鑑」だったと思う。しかしこのエンジンを理解するのに欠かせないカルノーサイクルのこと自体を長らく知らないまんまだった。とにかくスターリ…

軽井沢で石の教会の見事な建築を見る【どうも似合わんおれカネゴン】。その教会の地下に併設されている「内村鑑三資料舘」をたまたま見学し、内村鑑三の書き残したものが極めてまともな内容であることに今更のように驚き、ちょっとファンになる。カネゴン今…

頭音が取れない。

今日の頭音「ちんこもみもみ」

教えて欲しい。あの七年ゴロシ(天怒りて非道を絶つ/臨兵闘者皆陣烈在前/七年ゴロシ)は、何もないところから出てきたとは思えない。きっとそれの元になる何かの様式美(歌舞伎か落語か)があったに違いないと思うのだけど、それが何なのかがわからない。「空手…

whatis.com。その名の通り、げっぷが出るほど大量の定義が集約されている(主にコンピュータ関連)。例えばλ算術。

何で見たのか忘れたやりとり: 外国人: 「やっぱり」と「やはり」と「やっぱし」はどう使い分ければいいのでしょう。どれが正しいのですか。 日本人: うーん、やっぱし「やはり」じゃないですかね。

以前にも書いたけどもう一度。夏になるとTVで「霊魂があるかないか」という納涼論争が繰り広げられるけど、「霊魂とは何か」を定義もしないで論争しても結論は出そうにない気がする【本気にされるぞおれカネゴン】。つのだじろうはともかく大槻教授がそれを…

同じ本で、「ニュートン力学には肝心なものが抜けている」ともあった。「力とは何かが定義されてない」のだそうだ。なので、F=maは定義でも何でもなく、単なる関係を表す式に過ぎないらしい。まんが道ならぬ物理道は油断も隙もないというか、いつ数百年越し…