2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ついさっき、The Eccentric Operaの「ナオミの夢」のカバーを聴いていきなりはまってしまう。(説明はこちらで語り尽くされている)。 おしゃれ系の音楽にどうしてもつきまとってしまう「食い足りなさ」がまったくなく、徹底的にやりすぎているところに惚れ惚…

脳深部刺激手術。

お父さんお母さんに言いたいことは、 計算間違いって本当に厄介で、なかなか直りませんよ。ということです。 http://cplus.e-commune.jp/5000260/article/0005252.html

なぜ0で割ってはいけないか。

今日の実音:「いまわし電話」(Key=Dm)

灰野敬二のインタビューを読んで、ハーディ・ガーディという楽器(一種の手回しバイオリン)を今頃知る。イギリスやヨーロッパのロックを聴くとたまにどこかに紛れ込んでくる、不吉極まりないサウンドの正体はこれだったのかと。

ドライサー 「アメリカの悲劇」のストーリーがどこかで見たことがあるような気がすると思っていたら、銭ゲバだった。

今一番わくわくする未来技術。

21日の法則 「21日の法則」に関するワークブックが市販されている。 一般的に、新しい習慣を21日間守れたら、その新しい日課を忘れてしまう確率は大きく下がる。 これはデトックスや薬物依存を治療する離脱法にも通ずる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%…

「Dimensions」はフランスの数学者たちが作った、クリエイティブコモンズベースの数学教育用映像。クリエイティブコモンズを守る限り無償で配布使用できる。それをさらに東大の先生が日本語のテロップとナレーションを付けてくれたとのこと。内容のみならず…

図書館で最初に借りてみた「量子的な微分・積分 (量子数理シリーズ)」が想像以上に難しく、二重積分が未だにわからないカネゴンは結局前書きしか読まずに返してしまったのだけど【ペーペー未満のおれカネゴン】、こんなようなことが書いてあった。以下記憶よ…

漫画喫茶で十数年ぶりに背中の四角い少年漫画雑誌と少女漫画雑誌を10分でザッピングして、唯一ぶっちぎりに面白かったのがさよなら絶望先生という漫画。以来ついつい単行本をちびちび買ってしまう。ちっとも知りませんでしたが、講談社漫画賞も受賞していた…

ニコ動で平沢進のインタビューを見かける。以下は例によって記憶より。ニコ動が混雑していて検索できないので後ほどリンク。 (インタビュアー)「がきデカ」が好きだったそうで。 うん。というより、他に好きな漫画って全然ないですね。他の漫画って、どこが…

wrong, rogue and logというサイトを見つけて、書評部分があまりに面白くて携帯で読みまくる。カネゴンの日記をものすごくちゃんとしたような内容で、もうカネゴンはこちらに任せて日記をここに直リンしてしまおうか【廃棄と処分のおれカネゴン】。 金のない…

時には金のないカネゴンのように【hungry like theおれカネゴン】。

これまでこの日記で一度も本音を書けたためしがなかったような気がする【阿鼻と叫喚おれカネゴン】。

昔の日記を読み返したら、難しくて何だかよくわからなかった【白紙に戻ったおれカネゴン】。

ひと月ぶりのご無沙汰でした【ひっそり落ち込むおれカネゴン】。

今日の頭音:「ムーミン」(Key=Eかと思ったらFだった)