2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

奥村先生による「第5の力」。 統計的仮説検定を機械的に行っても意味がないことを示す例である。 http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/2305

吉田伸夫「宇宙に果てはあるか」は、ドタバタ喜劇のように発展を続けてきた20世紀の宇宙物理学を手に取るように知ることのできる抱腹絶倒の名著。著者は主要な論文にひととおり目を通しているらしく、通り一遍のポピュラーサイエンス本では得られない科学者…

村西監督による、統計的に有意と思われる社会学的調査結果をカネゴンが己の第六感だけで選別【霊感ヤマ感おれカネゴン】。今後の社会学者による裏付け調査、特に文化や地域によって違いがあるかどうかの調査が待たれる。 整形した女性は、ほぼ間違いなく精神…

今日の頭音:椎名林檎の2-5-3-6なサビの曲(Key=Cm)

小島先生の新作を読んでいて、パッポス(パップス)の定理というものをこの年になって初めて知る【枯葉初心者おれカネゴン】。 無料で手に入るGeoGebraで試してみると、元の補助線2つが直線であろうと円であろうと放物線であろうと双曲線であろうと全部成り立…

川内康範師の教えをピンポイントで完全に理解した人物をもう一人発見。全文引用したいところを必死で堪えましたので、リンク先で一滴残らず読み干していただけると幸いです【猛烈反省おれカネゴン】。 川内康範は生涯「他人の傘になる」ことをめざしました。…

「5年3組銭高組」と「5年3組竜神会」は未踏であることを確認【山頂晴れておれカネゴン】。

今日の頭音:「5年3組魔法組」菊池俊輔(Key=F)

談合がなくなったら深刻な価格ダンピングが始まった。 問 談合組織が消滅したことで、ダンピングが激しくなったと。 答 違う、勘違いせんといて。談合がなくなったからダンピングが起きたわけではないよ。ただ、発注者の力が強くなりすぎているのは確か。ゼ…

ほぼ日に掲載されていた萩本欽一インタビューと、mammo.tvに掲載されていた平沢進インタビューを立て続けに読むと、あまりの世界の違いに頭がくらくらしそうになる【それがレジャーのおれカネゴン】。yutakashinoさんのブログも合わせると、これら3つの世界…

あらきけいすけ先生による「有効数字の求め方」。 つまり誤差が決まって、初めて有効数字の桁数が確定する。誤差の考察なしで有効数字を計算させてばかりいるのは、厳密に言えばたちの悪い疑似科学である。 http://d.hatena.ne.jp/arakik10/20090606 それと…

カネゴンはかれこれ30年ほど前から、学習用に式の変形を支援するようなシステムを空想していたのだけど、今のところこの作りかけの論文以外に見当たらない【決して作らぬおれカネゴン】。英語圏にも見つからない。 カネゴンが考えているのはこんなシンプルな…

少なくとも学校で習うような数学は、実は世間で思われているのとは逆に「空気を読む」必要に迫られることが非常に多く、「1,2,3..nの和」とあったら「1,2,3,2,1,2,3,2,1...の和」でもなければ「1,2,3,1,2,3,1,2,3,...の和」でもなくのことであると察せないと…

昨日コメント欄で教えてもらったヴィトゲンシュタインのパラドックス: 規則は、行為の仕方を決定することはできない。 なぜなら、いかなる行為の仕方も、その規則と一致させることが可能だからである。 http://blog.livedoor.jp/enjoy_math/archives/5063702…

今日の頭音:オリジナルの「ドレミのうた」バーンスタイン(Key=C)

サンタクロースはいるんだよ、ヴァージニア

【100年遅れのおれカネゴン】 こんにちは、ヴァージニア。早速だけど、それは君の友達の方が間違っている蓋然性が非常に高い。説明しよう。 まず、「目に見えなければそれは存在しない」と言えるだろうか?誰しも愛について気楽に語っているけど、愛を見た人…

かの有名な社説「サンタクロースはいます」をたまたま見かける【季節外れのおれカネゴン】。 あちこち気になるところが目に付いて仕方がないので、ジョージ秋山などを参考にカネゴンが全面的に書き直しておきました【しゃしゃりでるとはおれカネゴン】。

今日の頭音:「宇宙の騎士テッカマン」(Key=Dm)

源平藤橘という言葉を今日初めて知る。 そのとき稲妻のようなアイディアがひらめく【稲妻落ちたおれカネゴン】。現代の皇室がこの調子で成り上がりの人々に次から次に独自の(=口からでまかせの)名字を高値で売りつける商売を始めたら、双方幸せになれるwin-w…

関係ないのだけど、カネゴンはさよなら絶望先生の最初の1話を読んだだけで、この漫画がこの先常にこの第一話をテンプレートとして毎回同じパターンを何が何でも繰り返すことを密かに、そして固く決意していることを読み取ることができた【小躍りするとはおれ…

ということは、仮にあらゆる無限数列の集合を考えた場合、その中で一般化可能な(つまり理論で扱える)無限数列が占める割合はびっくりするぐらい少ないのかもしれない。もし無理数と有理数の比ぐらい圧倒的な差があったらどうしよう。 なお、カネゴンが大昔に…

yutakashinoさんのブログより、rate.m。 なんと、最初のいくつかの整数列をいれるだけで、alternating sign matrix conjectreを計算機が自動で「推測」するのだ。 http://kashino.exblog.jp/7917349 数列についてカネゴンが昔からずっと疑問に思っていたのは…

今日の頭音:Roxy Magicの「Re-make/Re-model」(Key=F)

犬のしっぽブログというブログが猛烈に面白い。意味深なだけのように見えて、実は非常にシンプルなことしか書いていない。なぜか過去に遡るほど意味が取りにくくなってしまうのだけど【またもや暗示におれカネゴン】。

雑誌「Newtow」の今月号の特集「ニュートン力学」で、「見かけの力には反作用がない」とあったのが物凄く気になった【気になるだけのおれカネゴン】。見かけの力の代表である遠心力にはそれに対する求心力というものがあったような気がするので。 と、ちょう…

唯物論がないと共産主義の人たちはやっていけないのだろうか【それも気になるおれカネゴン】。「所得の再配分」の一言で済ましたら何かまずいのだろうか。

実際のところ、皇室の皆様は右翼のことをどう思っているのだろう【とても気になるおれカネゴン】。愛い奴らだと思っているのか、それとも実は一刻も早く消えて欲しいほど目障りで仕方がないのか、間を取ってありがた迷惑だったりするのだろうか。

今日の頭音:(Key=A)

母は来ました 今日も来た この岸壁に今日も来た 届かぬ夢とは知りながら もしやもしやに もしやもしやに ひかされて(語り)あれから十年 あの子はどうしているのでしょう 雪と風のシベリアは冷たかろう せめて私がこの腕に抱きしめて 暖めてやりたい