2002-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ヒポクラテスの医学書に「年を取るにつれ、慣れ親しんだ重労働よりも不慣れな軽労働の方が大きな負担になる」みたいなことが書いてあった【明日は我が身かおれカネゴン】。

行列式の呪術的性格。その呪術から、Googleの秘密のような実用が生まれてくることがやはり不思議(ここで使われているのは行列式というより固有値の方だけど)。以前から不思議なことがある。お経でも祝詞でも福音でも、そのような呪文を唱えることによって何…

ルー・テーズ死去。テーズのことを知っているとはとても言えないけれど、映画秘宝の前身「映画宝島」の「異人たちのハリウッド」になぜか掲載されていたルー・テーズの感動的な引退秘話を読んで以来、カネゴンは頭が上がらない。人格者であるテーズは、ベー…

クローンにもれなく異常が発生。この種の起動エラーはコンピュータでは「相性」の一言で片付けられることが多い。もし遺伝子がハードディスク(ストレージ)だとすれば、細胞はPCに相当するのだろうか。PCの本質がハードディスクではないように、細胞の本質は…

今日の頭音「Frank Speaking」Stan Kenton Orchestra

Slashdot.jpより。任天堂を買収しようとしたマイクロソフト。「GameCubeを捨ててXboxにつけ」」という物言いがまるで戦国武将気取り。関ヶ原の合戦か。どうせなら思い切りそういう演出で会議をやればよかったと思う。かがり火を焚いて露営し、陣地に幕を張っ…

大道芸に公共の場を提供(←リンク間違えてました)。そうそうたるメンバーによる審査を経たライセンスが必要になるということは、以前より遙かに制限が厳しくなったように見えるのだけど、どうなのだろう。贔屓の引き倒しというか、寛容に見えて実は排除してい…

今日の実音、ビージーズ

Slashdot.jpより。plan9がバージョン9に。カネゴンにとってはある意味mozillaが1.0になったことよりうれしい。変更が大きいので過去との互換性が取れないのだそうだけど、構うことはない、どうせ我が道を行くで互換性よりも面白いことを重視して欲しい。

青空学園数学科。

新聞配達の頃:住み込みの大人の大半が、創価学会員だった(配ってたのは朝日)。しかし学生の自分たちの将来に配慮してか、勧誘されることはなかった。その代わり、聖教新聞を配ってた別の販売所の販売員が、写真専門学校に通っていたKくんをしつこく誘い、「…

ちばてつや紫綬褒章受章。この賞を受賞するということは、老人の仲間入りという証だったりして。創刊間もないモーニングに連載された「男たち」という隠れた傑作がある。舞台となる北千住と登場人物が、当時その近くで住み込みで新聞配達をしていたカネゴン…

昨日の見解に基づき、今後「引きこもり」を「ロマンチックが止まらない」と表すことにする【過去を美化するおれカネゴン】。葛原兄の「高校の人たち」という、ちょっと類を見ないぐらい見事な毒を含んだ傑作四コマ漫画があった(本人のページは閉鎖されていた…

(内輪ですみません)以前から、xemacsでATOK11を使っているときに、仮名漢字変換がおかしくなる(ATOKがバイパスされてしまう)現象が起きていた。たまたまHTMLの編集中に限って発生していたので、てっきりそのあたりに原因があるかと思っていたが、どうやらxem…

昨日、あけてくれの「モグラ獣人」にカネゴンハウスに来ていただく。いつもすみません。

小田島小田嶋隆にファンレターを書いたら返事が来た。ちょっと、小躍りする。

今日の頭音「Like A Rolling Stone」ニール・ヤング

田中ニュースの新作、再び植民地にされるフィリピン。言うまでもなく、これはレインボーマンの主要なテーマの一つでもある。川内康範いわく「アメリカであろうとスペインであろうと、直接支配は行わず、タイ人などを傀儡にしたてて後ろから支配した。死ね死…

流星に水が含まれている。ということは、水を大量に保有する惑星は宇宙でざらにあると考える方が自然になる。生命は宇宙でも意外にありふれた現象なのかもしれない。

「ロマンチック」とは、もともと「現実離れした」「非現実的な」という意味らしい。そうとわかると、がぜん否定的な意味を帯びてくる。「ロマンチックな人」というのは「現実に向かい合うことのできないどうしょうもない人」ということになるのか【あんたの…

ミシェル・ルグランを聴くたびにあまりの素晴らしさに泣きそうになる。ルグランの音楽はなぜか冨田勲と極めて似ている。片やフランス音楽の権化、片やフランス音楽にあこがれ続けている両者が似ていることは不思議ではないのかもしれない。どちらもラヴェル…

近所にやけに歌のうまいウグイスがいるらしく、朝6時にその声で叩き起こされる。カネゴンハウスの周辺は静かなので、声が意外によく響く。実に春らしい。合間にカラスがガーガーと合いの手を入れる。そろそろカラスの子供が大きくなる時期なので神経質になっ…

日記に少しは季節感を導入せねば。

今日の実音、ウグイス

カネゴンはオバケのQ太郎並に犬が怖い。正確には、犬が吠えるのが怖い。犬そのものは嫌いではないし、むしろ好きな部類に入ると思うのだけど、鎖につながれていない、体格のいい犬のドスの効いた吠え声を聞くとあっという間に平常心を失ってしまう。カネゴン…

今読んでいるワンダーズ・オブ・ナンバーズという本で、女生徒が教授に「この問題を解いたら何をくれるの?」と聞き返し、教授がうれしそうに何かをくれる約束をする描写があり、目を疑う。こんなことではユークリッドに500円玉を力いっぱい投げつけられても…

限界は微分。どういうことなのかまたしても考えされられる。世の中謎だらけ【ここが限度かおれカネゴン】この人の、まるでメモみたいな他の雑文集もそこはかとなく面白い。引用させてください。 数学のテキストは,コメントのないプログラムのようなもので,…

こんなことを書くのも気が引けるけど、善意に勝る破壊力のある感情は存在しないのではないかという気がしてきた【睡眠不足かおれカネゴン】。悪意でも恨みでも悲しみでも、そういう気持ちを伸び伸びと発現させる人はたぶんいない。こういう気持ちには必ず後…

今日の頭音、まるはのちくわ

男性が主夫になると早死にするらしい。ハウスキーピングが本質的に大変なのかそれとも単に不慣れでストレスが倍増しているのか。結果次第では世界が真っ二つに分かれて最終戦争になる可能性がある。たぶん後者だと思う。サッカー選手に重量挙げをさせるよう…