2002-11-01から1ヶ月間の記事一覧

110番号の第一声。こういう工夫は大好き。他にも何かないだろうか【そこから先はおれカネゴン】。個人営業/会社/営利団体/役所の経理データを残らずリードオンリーでWebで晒すことを義務づけ、第三者が連結決算でも何でも調べられるようにすると、今頃になっ…

ニュースで大阪セレッソが決勝で戦った相手を知り、のけぞる。すまん。

今日の頭音「田園」

立ち直れないかも。

自分のためのメモ: XMLタグを用いて文書データの多言語間に共通の統語意味等を構造化する GDA (Global Document Annotation :by電総研) と、国連大学高等研究所が設計した多国語翻訳中間言語 UNL (Universal Networking Language) の変換について。十数年後…

その英辞郎の姉妹データベース子辞郎なるものを発見。ものすごく便利そう。なぜかウィンドウタイトルには「文辞郎」とある。

今日はこれだけ。Wikipediaはみんなで作る百科事典。中身はこれから。早く英辞郎みたいになあれ。英辞郎は少数メンバーによる責任編集なので単純に比較はできないのだけど。

助けてー。

今日の頭音「Hold the Line」TOTO

新製品は目覚し時計。

助けてー。

今日の頭音「はたらくおじさん」

山田風太郎が同じようなことをエッセイに書いていたらしいけど、日本の人口を構成する各年代ごとに(もしがんばれるなら地域ごとにも)、「その世代/地域にとってもっともよかったと思える時代」を10時間程度に圧縮して追体験する壮大な映画が電通あたりで企画…

今日の頭音「ネスカフェ ゴールドブレンド」

遅ればせながらうっかりビキニカラテを見てしまった。カネゴンはここ十年のゲームについて知らないのでわからないのだけど、CGとカメラ撮影が露骨に違うのは当たり前のことなのでしょうか。

生物関連に暗いカネゴンは、国立遺伝学研究所の遺伝子電子博物館を見て出直します【何に明るいおれカネゴン】。後、今回のNature BioNewsは不気味なトピックが多い。

ジャコ・パストリアスの「The Chicken」のオケは「新オバケのQ太郎」にニアミスしている。

上記サイトで紹介されていた1901 CENSUS WEBSITEは、1901年のイギリス国勢調査の結果を検索できるサイトで、英国人は家系図作りに活用しているらしい。

指輪物語の仮想舞台「中つ国」に徹底的に鉄道を通す企画。機関車(蒸気、ディーゼル、電気)の名前も登場人物から取り、[Forward]を押すたびにめくるめく鉄道世界が。別件で、緑の葉の森サイトにはイギリスに実在する中つ国の地名が。

持ってるだけで厄災に見舞われそうな恐いギター。「演奏しないロックンローラー」の如く「描かない漫画家」福山庸治の他のエッセイもここで読める。公式ページの日記が異常に量が多いあたりにも描かないっぷりが表れている。よく読むと、日記が妙に味わい深…

祝!セレッソ大阪J1復帰。

昨日は原因不明の頭痛で寝込み、脳腫瘍かと焦るも【狼少年おれカネゴン】今朝はすっきり治り安堵。

HTMLをクリーンアップするTidyというツールを見つけた。随分前からあったらしい【今頃気付くおれカネゴン】。

今日の頭音「峠の我が家」

そういうカネゴンも「血液型+星占い」みたいな本に入れ込んでしまっていたことがある。一字一句覚えてしまい、それに合わせて生活するようなありさまで、占いはこうやって的中するものであることを随分後になって痛感。

騎馬民族説の江上波夫氏死去。カネゴンも高校生のときに愛読させてもらいました。合掌。学問そのものより、どこでどう間違ったのか血液型占いと混じって「B型は騎馬民族型」(天皇家がB型だから)みたいな形でポピュラリティを獲得していたのが印象的。色川武…

どうして人間は冬眠しないのだろう。

「昆虫開発」で検索すると、農大の昆虫機能研究室しか引っかからなかった。といって「insect development」だと「昆虫の成長」になってしまうので関係ないものしか引っかからない。たぶん何とかlogyみたいな言葉があるのかもしれないけれど。かといって昆虫…

黒澤の「生きる」が米でリメイク。以前ビデオ屋でこの映画を借りたとき、途中まで見たまま返却日が来てしまい、結局最後まで見ていない。肝心な市村俊幸(アップダウンクイズの初代司会や忍者ハットリくん(実写)にも出演していたらしい)によるピアノ演奏のシ…

今日の頭音「Dancing Queen」ABBA