2005-05-20から1日間の記事一覧

日本を次のように4つか5つに分け、成人したらどこに属するかを自分で決められるとする。ただし後からは所属を変えられないとする(自由に変えられるようにしてもいいけど)。 厳格の州(上下関係さえ守れば他は問われない) 誠実の州(誠実でありさえすれば能力は…

MASTERキートン絶版の理由。アクセスが集中しているせいか重いです。

そろそろBloglinesにたまった膨大な未読が憂鬱になってきた。

岡崎京子による引用・言及事例集。実は岡崎京子は読んだことがなかったりする。

町山さんの電波喫茶思い出話。この日記でも以前引用させてもらったことがありました。電波系という言葉を使ったのは根本敬が先か渡辺和博が先かという議論があったけど、渡辺和博が使った言葉は「毒電波」だったはず(本人の考案かどうかは不明)。そのタイト…

ドラえもんデータベース。このサイトでは他にもデータベース化が進行中。

先日書いた漫画設計システム「POM」作者・小林由佳氏のインタビュー。

こだわりアカデミー「光る昆虫」。

Flashを生成するMing/Ruby。

山形さんが復活させたThe Skeptic's Dictionary 日本語版。

ハンドルネーム占い。カネゴンは小吉だそうです。お勧めは「おれカネゴン★ひろ」だそうです。

カネゴン実は風忍の漫画を笑いながら読んだことが一度もない(小池一夫ならあります)。今でも激しく真剣に面白いと密かに思っていて、風忍がひどく真面目な性格であることにも共感を覚えるのだけど、検索するとほどんどのサイトでネタ以上の扱いを受けていな…

文書化された世界最古のプログラムは何だろう。プログラムを「段取り」と考えれば、古代における祭祀の次第だったりするのだろうか。世界初の条件分岐は「凶と出た場合は乙女をいけにえにする」だったらどうしよう【それが趣味とはおれカネゴン】。

本多勝一の例の本で、文章における形式上の「紋切り型」を執拗に責めたてていたのが気になる。たった今も使ってしまったぐらいカネゴンは紋切り型の表現が大好きで、隙あらば使ってみたくて仕方がないほどだったりするのだけど、なぜそんなに紋切り型がいけ…

今朝のNHKに映っていた宇崎竜童と阿木耀子が二人ともまったく老けていなかったことに驚く。

今日の頭音「ジャングルベッド I」P-MODEL(Key=Em)