2001-05-30から1日間の記事一覧

飛行機はなぜ飛ぶか。ヒデキ指数=200 を突破。そして宇宙の初期状態はヒデキ指数=250 を突破。こちらは刺激的なタイトルだが、説明不能というわけではないと思う。まず測定器が故障していないかを確認のこと。明治時代に輸入された医学書の誤訳が原因で「緑…

光ファイバで100MB で月5000円。上流が混んでいればもとの木阿弥だが、それでも極めて惹かれる。カネゴン実は引越しを計画中だが、いっそ杉並/世田谷/目黒にしてしまおうか【カネゴンそりゃ俗っぽい】。

今朝の日経によると、IBM、富士通、NEC など 4社が銀行用などの基幹システムのOS に linux を採用し、しかも共同で開発にあたるのだそうだ。もはやハードや OS では儲からず、カスタム アプリケーションの開発が主な収入源になっている以上、OS のコストをで…

川内康範の仕事のほんの一部。大衆作家の基本は「書いて書いて書きまくる」であることを痛感。しかしこれは好きなものが 2 つ入っているから良いとは限らない好例。浦沢脚本も好きだが、川内脚本の崇高さと比ぶべくもない。納豆と卵が好きだが卵納豆は嫌いと…

嗚呼、もう少しカネゴンちっちゃくなって生きたい。何だか尊大なことばかり書いていないか。嗚呼。

台所がトイレより不潔。でも発表しているのが花王では、「もっと洗剤を売りたいだけではないか」と勘ぐってしまう。映画「ピンク フラミンゴ」みたいに家中をなめまわす人間はまれなり。 映画「パールハーバー」はラブストーリー。「ドミノピザ」や「サブウ…

小泉内閣は、何であんなに「メディア上手」なのだろう(「床上手」のニュアンスで)。歴代内閣があまりにメディア音痴だったといえばそれまでだが。新聞と民放はともかく、壮年読者をターゲットにしたそこらの週刊誌までイメージの拡散に努める結果となってい…

エジプト最古のミイラは一般人。当時はきっと日曜ミイラ制作とかが趣味で大流行していたに違いない。「ご精が出ますねー」などと近所の人に声をかけられたり。「月刊ミイラ」の特集は「間違いだらけのミイラ作り」「ミイラでやせる!」「ミイラでガンが治っ…

今日の頭音「バナナボート」