■
これまた同書より、「凶悪犯罪者の素質があるかどうかを調べるテスト」。今度は一字一句そのまま写す。
次の質問を読んで、当てはまる場合にチェックマークを入れて欲しい。
- 詩を読むのが好きです。
- 人にからかわれても気にしません。
- いくつものクラブや同好会に入りたいと思います。
- たいていの人は人助けで苦労するのを心の底では嫌っています。
- 自分で悩む必要のないことまで心配してしまうのは確かです。
- 本当の宗教はただ一つしかないと確信しています。
- よく人に助言を求めます。
- よく夢を見ます。
- 毎週、何回もお祈りします。
- 夜中にぎょっとして目を覚ますことがよくあります。
次の質問には、当てはまらない場合にチェックマークを入れて欲しい。
- 機械関係の雑誌が好きです。
- 時々、くちぎたなくののしりたくなります。
- 森林警備員のような仕事が向いていると思います。
- 時たま、今日しなければならないことを明日まで延ばすことがあります。
- 自分との戦いが一番やっかいです。
- あまりにも威張り散らす人がいると、その人が正しいと分かっていても、頼まれたこととは正反対のことをしたくなります。
- なぜ、あんなに不機嫌できむずかしかったのか、自分でも分からないことがしばしばあります。
- 血を吐いたり、咳をして血が出たことは一度もありません。
- 私の振る舞いは、周囲の人の習慣に規制されることが多いです。
- 自分まで偉くなったような気がするので、偉い人と知り合いになりたいです。
- 退屈すると、何か騒ぎを引き起こしたくなります。
- 乞食にお金をあげるのは反対です。
- 仕事をするときは大変緊張します。
- 夢はほとんど見ません。
- 自分の言ったことが他の人の感情を害したかもしれないなどと、悩まないでいられたら良いのにと思います。
- たとえすべてがうまくいっていても、しばしばどうでもよいと思うことがあります。
- 待たされると、いらいらします。
- あまりお金をかけないでギャンブルを楽しみます。
- 追い詰められた時は、本当のことのうち、自分に害がなさそうなことだけを話します。
- 誰かにどうしたら良いか教えてもらうより、むしろ、自分自身でなんとかやりとげる方です。
- 他の人があきらめても、私は最後まであきらめないで頑張ったということが、何回かあります。
村上宣寛、村上千恵子『MMPI-1 MINI MINI-124ハンドブック』(学芸図書、2009年)