2004-06-25から1日間の記事一覧

メモ: X86でPowerPCをエミュレートするPearPC。

むさ苦しい男を精密に描かせたら日本一むさ苦しい谷口ジローの「神々の山嶺」全5巻を漫画喫茶で一気読み。カネゴンは谷口ジローの絵のむくつけき登場人物(フェロモン過剰なのになぜか美人でない女性も含む)が好きだったのだけど、坊ちゃんの時代とかのあたり…

裏オンライン和英辞典。パーソナリティと一つ目小僧のやりとりが基本的に全部同じ。ところで、英和訳/和英訳では「動詞→名詞」または「名詞→動詞」変換を行う方が訳文がスムーズになるケースが割りとあるような気がする(コンピュータ英語ではまず不要だけど)…

otsuneさんずばり。

現代音楽の極端な例。「生きているメスクジラによじのぼって中へ入る」「5年間片目をえぐり出したままじっとしている。5年たったらもう片方の目をえぐり出す」は有名どころ。面白いのは、以後この種のアイディアがほとんど続かなかったこと。仮にあらゆる…

はてなアンテナが死んでいるらしい。直りました。

殺しの算数といえばこんな由緒正しい問題があったのを思い出した(パズルショップ・トリトのコンテンツ)。

ふと気付いてみると、カネゴン日記は周期的に増減を繰り返している。カネゴンの何らかのバイオリズムを反映しているのだろうか【寝不足反映おれカネゴン】。

稲葉振一郎氏の連載再開: 先進国は途上国を(少なくとも大して)搾取してはいない。「グローバル化の列車にいったん乗ったら途中下車できない」「未開社会は原始社会の状態が保存されたものではなく、交易ネットワークから切り離された社会がどうなるかという…

昨日、駅の線路に人が入り込んで駅員に追いかけられるところを目撃。最初何が起こったのかよくわからなかったのだけど、そばにいた家人が機転を利かせて非常ベルを押してくれなかったらどうなっていたか【凍って動けぬおれカネゴン】。

世界最小の燃料電池。これが実用化すれば、メタノールさえ確保できれば電子機器が使えることになりそう。(エタノールだけど)緊急時のウォッカ駆動も夢ではないかも。

今日の頭音: 「激しい恋」(Key=Fm)