2006-08-04から1日間の記事一覧

「諸葛孔明の真実」より: 国家のために働いた者には、仇であっても恩賞を与えた。法を犯す者は、身内でも罰した。罪に服して反省する者は重罪でも釈放したが、言い逃れようとする者は微罪でも処罰した。善行はどんなに小さくとも必ず賞したし、悪はどんなに…

意外に知られていない電卓の[M+][M-]キー。 最近ごく一部の電卓で見かけるようになり、実はものすごく便利なのが[←](backspase)キーだったりする。どうして今までこれがなかったのかと天を仰ぐほど。

平林さんの「ハッカー塾!原稿」。 カネゴンも、たたずまいが秋葉っぽい以外はこれっぽっちもハッカーではないにもかかわらず、そういうものに強くあこがれを抱き続けて今日に至る【秋葉が故郷おれカネゴン】。

この間日記に引用した最上さんの「強者の思想」がいいのは、強者も弱者もともに恥じ入らせる文だから。

とがしやすたかの「青春くん」という漫画で、売り出し中の女性タレントがどのぐらい売れるかを占うのに、非モテのうじたくんがそれを見ながらオナニーして飛ばした精液の飛距離で測定するというエピソードがあったのだけれど、カネゴンはこの測定方法はまっ…

たとえばplaggerをインストールする場合、plaggerがよいものであるかどうかを検討してから導入しているのではなく、実はplaggerがよいと(根拠もなしに)まず確信して、それから導入を詳細に検討する、というのが実際の意思決定プロセスだったりするのではない…

「目からウロコの脳科学―心と脳はここまで分かった!」にあった、衝撃的な記述。以下記憶より。 前頭葉のどこかそこらへんに絶妙な損傷を受けると、感情による動揺がいっさい消滅し、どんな場面でも極めて冷静に物事を分析できるようになる。つまり、感情に左…

サイエンスライター竹内薫さんの「科学インタープリター養成講座をめぐる混乱について」。

最上さんも薦めるPubMedという論文データベースについて、ちょうど一昨日立ち読みして買わなかった脳科学本でもこのPubMedに関して言及していたのを思い出した【そんな記憶はおれカネゴン】。もしかしたら微妙に違うデータベースだったかもしれない。たとえ…

今日の頭音:「リボンの騎士」(Key=Em)