2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Lunascape ブラウザの検索オプションにあったhttp://www.mooter.co.jp/は、まるでGoogleが初心に帰ったかのようなシンプルかつ高速な検索エンジンであることに気付く。「ブログフィルタ」が存外便利。Googleのマーケ亡者ぶりに飽き飽きした人にお勧め【また…

殊能さんの日記で「“現代家族”の誕生―幻想系家族論の死」という本が紹介されていた。 カネゴンまだ読んでもいないのだけど、例の「のつく名前の女の子は頭がいい」に匹敵する名著かもしれないとの予感あり【小銭集めるおれカネゴン】。

今日の頭音:「減点パパ」で子供が作文を読むときにかかる物悲しいBGM(Key=C)

古典的な戦略ゲームで「RISK」というのがあるのだけど、これを68K Macintoshに移植したバージョンでカネゴンよく遊んでいた。このゲームで、自分以外の国(コンピュータが担当)を全部中立(Neutral)に設定すると、どんなことをしても勝てなくなってしまう。 こ…

アラン・ケイの東大での講演で言及されている「Golden Box」というシステムが気になる。たぶんすごく昔のものなのだろうけど。追記: id:sumimさんが調べてくれたところによると、Cokeという処理系のようです。ありがとうございます。

自分でもすっかり忘れていたのだけど、温度計などの測定装置の結果にある程度の信頼をおくためには検定が必要。

自分でもすっかり忘れていたのだけど、カネゴンが青写真を作っておいた社会設計学はその後まだ成立していないのだろうか【やろうとせぬのはおれカネゴン】。

今日の頭音:「TBS ラジオ うたうヘッドライト」(Key=F)

水木しげる84歳のインタビュー(漫画家山本貴嗣の雑文より)。

特殊AV男優・観念絵夢の、胸が痛くなるような近況。 経済学が想定する人々の中に、この観念絵夢のような人は含まれているだろうか。

この日記を書いていると、周期的に(数ヶ月に一度ぐらい)自分のやっていることが猛烈に恥ずかしくなるのだけど、克服しないといけないでしょうか【二三日するとおれカネゴン】。

家人から寄せられた情報によると、絶版久しい「オバケのQ太郎」が大人向けコロコロコミックで復活再連載されるとのこと【似合っておるぞよおれカネゴン】。

数理心理学とは。

今日の頭音:(Key=Em)

行く手を遮る 黒い影 悪魔の使いのドルゲ ドルゲ 行くぜ 番長(?)! どすこい! ???! バロムクロスで変身だ 戦う正義のエージェント 俺たち二人でバロム1 超人 超人 バロム1 バロム1 バロム1

問題です。カネゴンは何がそんなにスカッとしたのでしょうか【自分でわからぬおれカネゴン】。 自分で考えてみる。 この件で恥をかいた人はいても死んだ人はいないから【死んだ途端におれカネゴン】。 いい大人がしょうもないことで右往左往しているのが痛快…

今日の頭音: Public Image Limitedの「白鳥の湖」(Key=Em)

検索していて「Sophia University」というのを見かけ、そんな大学があっただろうか思ったら上智大学のことだった。

小学生に一人残らず日本刀を持たせたら、いじめと性犯罪被害は激減し、物珍しさに観光客は激増し、命の大切さを身をもって思い知ることになったりするだろうか。

たった今、あるある大辞典で「納豆がダイエットに利く」と放映していたのは捏造だったとニュースで放映され、カネゴン思わずフラメンコを踊って喝采【カスタネットとおれカネゴン】。こんな心の底からスカッとするニュースは久しぶり。これでやっとカネゴン…

日本の景気が最高潮に達した頃に国民からルイ14世並のものすごい重税をびしびし取り立てて国庫を潤しておき、その後カネゴンが政権を取って派手にディスカウントしたら、涙が出るほど国民から感謝されるだろうか【泣いた赤鬼おれカネゴン】。 そもそも、昔の…

「盲視」という特異な現象。

かれこれ15年ほどTVゲームを封印していたのだけど、そろそろ封を解除してもよい頃だろうか【転落予報とおれカネゴン】。

マリアンヌ フルフェイスという駄洒落はまだ誰も編み出していなかったことを確認。

急に腹が痛くなる。

プロゴルファー猿クロニクル。非常によくまとまった資料。

日記の文章を短くするほど、はてなブックマークに目をつけられる頻度が下がるらしいことを経験で知る【どんどん短くおれカネゴン】。

せっかちで人の話を聞けないカネゴンは、落語やポッドキャストも文字で読む方が早いのにとひたすらじれったかったりする。

カネゴン、柳沢慎吾と鶴見辰吾と風見しんごをまったく区別できていなかったことが判明【名前空間おれカネゴン】。

今日の頭音:「ゼルダの伝説」(Key=Bb)

乾いた砂を一筋細く細く上から落とし、それが積みあがってできた砂山を横から見た形を最もよく近似するのは、どんな曲線なのだろう。調べていないのでわからないのだけど、ベル曲線は違うような気がする。答えではないけどこれがヒントっぽい。これがそうな…