2000-12-30から1日間の記事一覧

今日の頭音「ライオネス コーヒー キャンディ」のCM、定番の「みーみーふぁーそー そーふぁーみーれーどーどーれーみー みー、ッれれー」

もうちょっと20世紀の終りっぽいこと書いた方がいいでしょうか。

ほぼ冗談で「はげましメール」を新設したら、本当に来ました。セブン12話資料舘の情報いただきました(Pikkiiより)。ありがたいことです。広東語バージョンをまじまじと見てしまった。変身(bin san)。

カネゴンは、いかにも宗教に入っていそうなのだが、現在の所までは無事である。とはいうものの敵も手を変え品を変え攻撃してくるので、油断は禁物である。いつでも刺し違える用意はできている(するなって)。宗教がらみのエピソードには事欠かない。

野間吐史(のま・とし)という漫画家がいた(今気付いたが、この人も虫プロだった。カネゴンは知らず知らずのうちにどうも左翼っぽい漫画をチェックしていたらしい)。漫画家を片っ端から掘り起こす変なブームの中でもなぜかこの人は顧りみられていない。一…

J-リーグ発足当時、いやになるほどかかった「おーれーおれおれおれー」の、梶原一騎センスが爆発した右翼的アレンジは、かなりJ-リーグに取って不利に働いたのではないかと邪推してしまう。それが証拠に今誰もかけようとしない。ブラジルかどっかのサッカー…

ムード音楽というかBGMは、今世紀初頭に、工場労働の能率を上げるために考案されたのだそうだ。と、昼飯を喰いに立ち寄った定食屋に置いてあった「ムードミュージック大全」CDの解説に書いてあった。そんな猪口才な動機で作られたとは知らなかった。知ってい…

現代アートの人達(というよりそれをありがたがる人)の喋り方は、SM愛好家のそれとすごくよく似ている。なぜだろう。

なんちって。

カネゴンは、現代アートについては「一発ギャグ」を競うものであるという認識を持っている。でかい一発を当てれば美術史に名前が残る。ギャグがしょぼいのは残らない。それもこれもマルセル・デュシャンが原因だ。奴が美術館に便器を持ち込んで受けてしまっ…