2005-09-30から1日間の記事一覧

時代劇のファンには細部のエラーにうるさい人が多いらしく、小池一夫が以前[[つかこうへい]]からインタビューされたときに、巻紙で筆でしたためた投書が来ることもあると語っていた。

ジャンプ系にあまり思い入れのないカネゴンはついコミック乱を買ってしまう【ロートル趣味とはおれカネゴン】。職業病か、セリフ(ネーム)の一貫性をついチェックしてしまう。セリフの巧拙が時代劇だとはっきりわかってしまうので怖い。江戸っ子弁がとても上…

カネゴンが以前送り込まれていた会社の片隅に【当時も奴隷のおれカネゴン】、恐ろしく古びたPC-9800が置いてあった。もう必要ないのかと思いきや、構造計算の重要なルーチンが動いているので撤去できないとの由。しかもソースコードが失われていて、外部仕様…

BSをつけていたら「千のナイフ」の分数コードがピアノの音で聞こえてきたので何かと思ったら坂本龍一のライブだったのでそのまま見る。相変わらずアンディ・ウォホール好きであることを確認。見ているうちに久しぶりにむずむずと人前で演奏したくなってしま…

たけくまメモ「伊藤剛『テヅカ・イズ・デッド』を読む(1)」と「(2)」。

論文やレポートを書くときの文献リストのスタイルガイド。 この種の文献リストはXML形式で、たとえば<entry lastname="ore" firstname="kanegon" title="aketekure" ...>などのように書き、提出先ごとにスタイルシートを用意しておけば、作成後の作業が物凄く楽になったりしないだろうか。それとも既にそういう規格はあったり</entry>…

教授の与えたテーマを蹴飛ばして1年間で学位を得る方法。 既に有名みたいだけど、山形大学理学部物質生命化学科 複雑系物質学研究グループには他にも面白そうなものが。

結局早退。

今引用したvintage synth galleryは、この種のサイトとしては別格なぐらいにシンセ写真が美しい。

その立花ハジメが一皮向けた瞬間は、2枚目のソロアルバムHmだったとカネゴン信じている【出し抜け野郎のおれカネゴン】。このアルバムは前半はともかく、ラストの4曲だけは仕上がりが別格に素晴らしく、そのうち2曲がカバー(坂本龍一と冨田勲の曲)だったりす…

インターネットの世界が、東から西へと開拓が進む西部劇の世界だとしたら、目には見えないが確実に存在する仮想西海岸にまでいつかは辿り着き、開発の余地がまったくなくなってしまったりするのだろうか。カネゴンは読んだことないけど【読む気もないとはお…

絶不調【早退企むおれカネゴン】。

今日の頭音:なし