2008-06-28から1日間の記事一覧

最近YouTubeのクラシックのコンテンツがやたらと充実していて、タイトルだけしか知らない曲などをあれこれ検索して、曲は知っていてもタイトルを知らずにカネゴンの頭音として浮遊霊化していた曲と思わず合致することがやたらと発生している【メンテが必要お…

柔道家でプロレスラーだった遠藤幸吉が大山倍達とともに戦後間もない頃アメリカに渡ったとき、とにかく驚いたのが「二人ともやたらと婦女子にモテた」ことだという。当人は「東洋人が珍しかったというのもあったかもしれない」と語っていたのだけど、その横…

今更になって告白するのだけど、かつて大島弓子の漫画のよさを理解したくてさんざん読んでみたにもかかわらず、カネゴンついにわからなかった【壊れたアンテナおれカネゴン】。くらもちふさこや山岸凉子などは大好きなのだけど、大島弓子は「普通に面白い」…

イタリアにおいてダンテは国民的詩人とされ、義務教育では『神曲』の学科が設けられている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%9B%B2 イタリア国民は一人残らず地獄とはどういうところであるかについてみっちり教育を受けているとのことで、まこと…

彼の生きた時代は西洋白人文明の優越性が自明のものとされ、それを人種論や優生学から肯定する学説がはびこっており、彼の発言や作品の中にも現代視点で見れば人種差別的な考えがしばしば指摘される。ただし、ラヴクラフトはそれぞれの民族は性向や習癖が異…

カネゴンが愛読していた学研あたりの半分怪しい宇宙科学の本に「クエーサーの距離はハッブルの法則に合っていない」としてビッグバン宇宙論への反論があったのだけど、今でもホールトン・アープなど一部の天文学者が細々と反論を続けているらしい。 このよう…

もういくつ寝たら、人類は本当のことだけ話して一生を終えられるようになるだろうか【嘘で固めたおれカネゴン】。

他にもタイトルと曲いずれも紛らわしい「スポーツショー行進曲」を発見。後はキックボクシングのオープニングでかかる曲を見つけられればカネゴンやっとこれらを区別できるようになりそう【サバとイワシもおれカネゴン】。

今日の頭音:「スポーツ行進曲」(頭の中ではKey=C)