2009-09-13から1日間の記事一覧

どんな本だったかもう完璧に思い出せないのだけど、昔読んだ少年少女向け小説の一エピソードでこんなような話があった。 生前の父は、私の家には宝物が隠してあるとよく言っていた。 それが本当かどうかは未だもって私にはわからない。しかし、宝物が隠され…

簡単に手に入るものにはありがたみがないという人の心の大原則を生かすためにも、上のエントリにリストアップされた優れた書物たちは、もしかすると簡単に子供たちに知られない方がよかったりするだろうか。 玄奘三蔵が苦心惨憺して大蔵経を取得したように、…

脳のせいなのか何なのか、だまし絵などではない単なる絵であるもかかわらず、不思議に生き生きと動いて見えるような絵がある。カネゴンは昔の漫画しか知らないのでその範囲で書く。 手塚治虫は「僕は、動かないものを見るといらいらするんです」という言葉に…

以前も書いたような気がするのだけど【何度書いてもおれカネゴン】、速度には常に「時間の幅が必要」で、幅がない(つまり運動方程式のdtがゼロになってしまう)と、速度は成立しなくなってしまう。 カネゴンはここのところをついつい、動いているものを写真で…

というわけで、8年前から気になって仕方がなかった調和級数が発散することの証明の矛盾は、今ははっきりと矛盾であることを認識いたします【8年かかったおれカネゴン】。少なくとも、通常この方法では調和級数が発散することを証明できない。 なお、上のリン…

小島先生の「無限を読み解く数学入門」のおそらく一番肝心な部分は、途中のセクションタイトルに使われていた「アキレスは亀に追いつかなくてもいい」に表し尽くされているとカネゴン一方的に理解することにした。 レベルが違いすぎるとはいえ、小島先生がカ…

読書猿Classisの精選エントリ: 一人で読めて大抵のことは載っている教科書 自室でできるレファレンス・ワーク 最初の1歩 とある医学生のための新書リスト(岩波新書篇) とある医学生のための新書リスト(岩波ジュニア新書篇) 日本史を学ばなかった人のた…

下腹がしくしく痛い【拾って食べたおれカネゴン】。

今日の頭音:「Pure Jam」YMO(Key=G)