2005-09-24から1日間の記事一覧

書評『日本はなぜ諍いの多い国になったのか』。 第2次世界大戦中、米軍の進級と士気の相関関係を扱った研究でかなり興味深い内容を読んだことがある。空軍兵士の進級率が平均47%で、憲兵隊の進級率24%より高いにもかかわらず、空軍兵士が自分の進級可…

首から下が地井武男の生物は果たして地井武男か。藤子・F・不二雄の好きそうな話。 一個人と思われていた人間の個体は、実は細胞やバクテリアレベルの視点からはことごとく法人格なのかもしれない。阪神タイガースの選手は長い年月をかけてすっかり入れ替わ…

たけくま人生相談。

芥川龍之介にそっくりな立花ハジメ(肇)は、他の業績はよく知らないけど、得難いメロディメーカーだとカネゴン個人的に思っている。何だかとても俗っぽそうなので別に会わなくてもいいけど【貴様が言うとはおれカネゴン】。バート・バカラックやセロニアス・…

もうDJもバンドも要らない--iPodが結婚式でも大活躍。 どこで読んだのかさっぱり覚えていないのだけど、江戸末期から明治にかけて採集された何かのアンケートによると、当時「盲人」という言葉から連想されたのは圧倒的に「賑やか」というイメージだったとの…

カネゴンは地獄はこの世にあると思っているのだけど、今こそ人類の全知全能全技術全財産を注ぎ込んで地獄をビジュアライズしてみたらいいのではないかとふっと思う【黒い野望のおれカネゴン】。詳しくはそのうち。

カネゴン自身はまったく肩が凝らない体質なのだけど、他人の肩をもむうちに、相手の背中のあちこちで何だかちいちゃなドーナツ状のもの(直径2ミリ程度)を指先に感じるようになり、それが面白くてもみまくるようになった【もみもみ男のおれカネゴン】。ドーナ…

「スカイ・ハイ」の歌詞(お便りコーナー付)。

昨日モスバーガーで新聞を読んで思ったのだけど、たとえば中国のような広大な地域で、経済の弱い地域と強い地域で通貨を細かく変え、1つの国が(元No.1、元No.2みたいな)複数の貨幣を使い分けるようにしたら経済上のメリットは生じるのだろうか【箸にも棒にも…

今日の頭音:「Tour de France」Kraftwerk(Key=F#m)